まず、「写真取り込みをどうやってやるのかわからん」というケース。
初見だと、パッと見て写真取り込み機能がどこにあるのかわからない。私はわからなかった。
実は、レイヤーのカメラアイコンが「写真取り込み」だ。
で、ファイルを選ぶと「線画化する?」「背景透過する?」というオプションがあって、これらが選べる。
なお、背景透過を選んだ場合は、「透過したくない箇所」をクリックしていって、画面右下のチェックマークをクリックで確定だ。
線画化は、たぶん、手描きで描いた絵を取り込むときのオプションっぽい。
スライダーで黒と白の濃さを調整して、いい感じにして画像として取り込むというもの。
これは、iPadでの操作時の話。
iOS13以降、写真アプリの仕様が変更され、アイビスペイントで写真を取り込む際に問題が発生することがあるっぽい。
これらの問題は、アイビスペイント側の不具合ではなく、iOS側の仕様変更によるものである。実際には、透過PNG保存は正常に行われているが、写真アプリ上での表示に問題が生じているケースが多い。
対処法としては、以下の方法を試すことができる:
これらの方法で、多くの場合問題を回避できる。ただし、アプリによっては透過画像を正しく読み込めない場合もあるため、注意が必要である。
iCloud写真の設定も、アイビスペイントでの写真取り込みに影響を与える要因の一つである。特に以下のような状況で問題が発生しやすい:
これらの問題は、iCloud写真機能により端末に高圧縮版(JPEG)のみが残されているために起こる。解決策として、以下の手順を試すことができる:
この設定により、端末にもPNG画像が保存されるようになり、アイビスペイントでの取り込みがスムーズになる可能性が高い。
ibisPaintの公式FAQページでも、iCloud写真の影響について詳しく解説されている
アイビスペイントで写真取り込みができない場合、プライバシー設定が原因である可能性もある。アプリが写真にアクセスする権限が制限されていると、画像の読み込みや保存ができなくなる。以下の手順で設定を確認し、必要に応じて設定変更が可能。
この設定変更により、アイビスペイントが写真ライブラリにアクセスできるようになり、画像の取り込みや保存が可能になる。
注意点:
ibisPaintの公式FAQでも、プライバシー設定の変更手順が詳しく解説されている
アイビスペイントで写真取り込みができない問題に対する主な対処法をまとめると、以下のようになる:
これらの対処法を試しても問題が解決しない場合は、念の為に以下をやってみると良いかも。
確率は低いが、アイビスペイント本体の重要ファイルが破損しているなどの特殊な状況に陥っている場合は、復活の可能性あり。
ただし…